プラケンタ(古代チーズケーキ)

20150330_230055
【材料】
セモリナ粉・・・60g
小麦粉・・・180g
ハチミツ・・・70g
リコッタチーズ(クリームチーズ)・・・120g
ローリエ(月桂樹の葉)・・・複数
20150330_221957
【作り方】
①ボールにセモリナ粉を入れ、粉がかぶる位冷水を加えて1時間置く。
②別のボールに小麦粉120gをふるい入れ、水大さじ2を加えて、よく練ってからしばらくねかせる(外皮用)。
③①のセモリナ粉の水をを捨て、水分を除いてから別のボールへ入れ、小麦粉60gを加えてねり粉状態にして寝かせる。
④別の器にチーズをかきまぜて柔らかくして、ハチミツを混ぜる。
⑤③の練り粉を6等分して、それぞれ20cm位の円状に丸く型を抜きシートにしておく。
⑥テーブルに粉をふり②の外皮用の練り粉を伸ばし直系45cm位の薄い円形にする。
⑦バターを鉄板に塗り、月桂樹の葉を3~4枚おき、⑥の外皮生地をのせる。
⑧外皮生地の上に⑤のセモリナ粉シートを載せて、上に④のハチミツペースト大さじ1を載せる。外皮生地のふちは10cmほど残しておく。
⑨⑧の上に⑤のシートとハチミツペーストを重ねていき、最後はシートで終える。
⑩土台の外皮生地を6角形状に各端を中心へ向かって時計回りに折っていく。最後に折った所は真ん中へおり込む。
⑪オーブンを220度に余熱、ベーキングカバーを被せて焼く。生地が黄金色になり端がパリパリになったら焼き上がり。
⑫焼きあがったら少し冷まして大皿へ移した後残りのハチミツを温めてケーキの上からかけて10分ほどハチミツが浸み込むのを待ち
暖かいうちに食べる。

20150330_230444

セモリナ粉はパスタの材料なのでやはりパスタと同じで冷えると固くなってしまうので暖かいうちに食べるのが良さそうです。
リコッタチーズとハチミツに関しては調合比率を保ちながら『古代ギリシア・ローマの料理とレシピ』より少なくしています。
またオーブンには油よりバターをひいた方が風味が良くなるのでそのレシピに変更しました。

ローリエの香りが爽やかでリコッタチーズと併せて焼くとフルーティな仕上がりに。
ハチミツの甘味も加わりアップルパイのような香りが口に拡がります。
市販にはない味なのでぜひ興味のある方はチャレンジしてみてくださいね。

KICX1396

モスクワ赤の広場で本場『ビーフストロガノフ』『オクローシカ』ロシア料理

KICX1394
KICX1393
ロシア人はあまり外食をする習慣がないと聞いてます。理由は家で食べるよりも高いから・・・!
近年は日本の外食産業が多く出店していますし、すこしずつ変ってきているようですが
モスクワのクレムリン近くのレストランはやはり銀座の一等地みたいな所だから仕方ないですね~;
日本では米がスタンダードですが本場ロシアのストロガノフは米の代わりにマッシュポテトです。
御店の雰囲気とお皿の盛り付けが素敵。
観光客向けのお店なのですが団体客向けになるほど広くはないので空いていました。
下の写真はオクローシカ(окрошка)。冷製スープです。
パンを発酵させたロシアの麦茶(?)クワスをまぜて作るので酸味があります。

KICX1391

KICX1267

真夏のロシアは日本と同じく暑いっ!首都モスクワ赤の広場から

KICX1241
イワン雷帝の時代に建造された聖ワシリーサ寺院です。
世界遺産ですね!バスで眼下に広がった赤の広場を目の当たりにすると強烈に感動しました。
ものすごいスケール感に圧倒されます=3
クレムリン内部にはロシア皇帝時代からの粋を極めた最高の至宝が眠る『武器庫』をはじめ
美術館、首相官邸、教会、レーニン廟(レーニンの遺体が安置されていて見学可能)
など見所も沢山♪しかし中を見るには入場制限がありクタフィヤ塔の横のカッサ(チケット屋)で取り扱っている
1日4回のチケット発行に多くの人が並びます。

・10:00~11:30
・12:00~13:30
・14:30~16:00
・16:30~18:00

この時はするっと入れるツアーの人が羨ましかったですが
時間制限されるより自分たちのペースでじっくり見れる個人旅行を選んだ以上仕方ない。

目の前で第1回目の販売がSOLD OUT!20人くらいが並んでいて早々に打ち切られました。
9時15分に行ったにのでは全く歯が立ちませんでした・・・;ガックシ。
しかし『武器庫』は見たい!ロシアの至宝!オルロフのダイアモンドオオオオオオっ!
つーワケで熱い視線をカッサのおばちゃんに向けて並びます。
ええ。並びますとも!午前中を費やしてしまっても構わないや。
その意気込みが通じたのか、暑苦しくて見るに見かねたおばちゃん。ちょっとだけ早めに「コイコイ」と
手招きしてチケットを売ってくれました。ありがたや~!!!!!!
まーそれでも午後入場なんですが。

最低限のキリル文字だけ頭に入れておいたら案外なんとかなるもんですね・・・;
日本人は行列に慣れている感がありますが、クレムリンに来る個人観光客にはたじろいでしまいます。

憧れの『武器庫』。そのダイアモンド庫は屈強なロシアガードマンが見守る中、更に入場制限されていました。
ダイアモンドで形どられたロシア地図からスタートです。さすがダイヤ産出国世界第一位!
待望のエカテリーナ2世のオルロフのダイアモンド。
「・・・・デカっ!」
ガラスなんじゃないかと思うくらいデタラメのサイズでした。こぶし大です。
またエカテリーナの婚礼衣装はまたデタラメなんじゃないかと思うくらい華奢なウェストでした。
後のふくよかな肖像からは想像も出来ません;

KICX1248

夏の日に行ったのに気温は30度!ロシアというと冬のイメージが強いので脳内では避暑のイメージだったのですが
全くそんな気温ではありませんでした。
しかもカラっとしているぶん紫外線が強く感じます。、
空を見上げると胸を空くような気持ちの良い青空が拡がっています。
後ろを流れるモスクワ河では暑さのあまりアルコールを飲んで飛び込む人も。
町中は夏の季節らしい陽気な雰囲気に包まれていましたが
現地のニュースでは溺れた人もいて大変だったようです・・・;ひゃー。
KICX1352