子供バレエ教室選びのポイント


クラシック・バレエのお教室。
大手から小規模の運営まで、数多くありどこに行こうか悩みますよね。
一度入ると、なかなか辞めるのも言い出しずらいし・・・・・はじめからちゃんと納得の行く所へ決めたい所。

WEBで場所などをリサーチした後、電話で連絡をし、見学をすることになると思うのですが、
そこで大事なのは

生徒さんや先生のレッスンに向かう姿勢、表情。
お子様の性質に合った場所を見極めて下さい。

そして経済状況を考える場合(多くがそうだと思いますが)
「授業料金」+「発表会」の費用を聞くことです。

リーズナブルな所は週1で4,000円~位からです。週2になると1万を超える所も多いです。
そして1年~数年に1度ある発表会では20万ほどかかる教室もあります。

発表会の費用の内訳は大体、

・出演費用
・衣装代
・レンタルの場合は衣装のクリーニング代
・先生への御礼(←父母の会などの保護者代表の方がまとめられますので、お教室に直接聞く事は出来ません)
・DVD、写真(←後で希望者に配る場合と、セットがあります)

働いていて忙しいお母様は、発表会用に衣装を作らなくてはならないお教室か、
それとも衣装はレンタルで済ませる事の出来る教室なのかもチェックした方が良いと思います。
はじめはお試しで・・・という感覚でしたら幼稚園等のアフタースクールでバレエを導入している所も
ありますからそこからはじめられるのもベターかと思います。

また、カルチャースクール、スポーツクラブでは気軽にはじめられる様に
チケット制(回数券)にしたり発表会を設けない所もあります。

とはいえ、「バレエ」本来の目的は「公演」にあります。
レッスン室に鏡があるのも「人に見てもらう為」客観的な視点は欠かせないからです。
小さい頃から出ていると、人前で上がってしまうのも慣れて舞台度胸がつきます。
ですからバレエをしっかり習いたい!と思われるなら「発表会」は、はずせません。

なので出来れば

「発表会を見学」をされるのがベストです。

やはり「バレエは見せるもの」ですので、発表会を観ることでそのお教室の実力、方向性がよく分ります。

日本には国内バレエ教師の公的な基準、資格がない為に曖昧なスクールもある様です。
「より良いバレエスクールへ!」とお考えの方は
教室運営の年数、コンクール実績と指導力、ご実績はもとより先生のご出身のバレエ団やコンクール、出演の実績等もご確認されると良いでしょう。

また、コンテンポラリーはバレエ教室の中で併設の所が多くてまだ少ない様な気がしますが
今後はモダンの様に独立スクールになったり、増えていきそうですよね。
「モダン」のお教室を探される場合も「モダン・ダンス」と「モダン・バレエ」はかなり違うので(↓下記参照)
「何を習いたいのか」をしっかり認識して探す事をオススメします。

関連記事
国内有名バレエ団の系譜
バレエの流派について
子供のバレエは何歳から?
負担が少ないバレエ教室
「やんごとなき」バレエ教室~大手で習うメリットとデメリット~
クラシック・バレエ
過去の古典作品のバレエ。代表は「白鳥の湖」「くるみ割り人形」など。装飾が豪華で優雅な作品が多い。女性は「チュチュ」を着てトゥで立って踊る。
コンテンポラリー・バレエ

現代バレエ。1990年頃にフランスで発祥したと言われる。ダイナミックな踊りでモダンダンスの様に人間の内面の感情を表現した作品が多い。衣装はクラシックの対極でシンプルな傾向。クラシックバレエの様に「型」によるルール概念はなく、現在も発展し続けています。
モダン・バレエ
バレエのクラシックな型を基本にしているが、その型のみに捕らわれず自由な発想により崩した動きも入る創作バレエ。有名なのはモーリス・ベジャール作品等。
モダン・ダンス
従来のバレエから反旗を翻し、従来のバレエ型のない踊り。トゥ・シューズは履かず裸足で踊る。人間の心情の表現に重きを置いている。
1900年初頭、イサドラ・ダンカンが創出したと言われる。アメリカからヨーロッパに広まった。

コメントは受け付けていません。