隔週刊バレエDVDコレクションのレビュー


隔週刊バレエDVDコレクションは全60巻の予定。なので見やすくNo.~を10部づつ分けています。
内容の詳しい感想に関してはボタン『詳細はこちら』でご確認下さい。ムービー等も一部のDVDで掲載しています。
(※最高は★3つです)

No.1~10

No.1「白鳥の湖」ヌレエフ版
おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★
フランスを代表するパリ・オペラ座バレエ団。詳しくは書きませんが終幕は驚愕のバットエンド!!!通好みで大人の演目です。カールパケット扮する悪魔ロットバルトは王子の家庭教師でもあり、男性同士の2人のデュエット(=パ・ド・ドゥ)が,
いかにもフランス的な雰囲気をかもし出しています。

No.2「くるみ割り人形」ピーターライト版
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
英国ロイヤルバレエ団(正式名称:英国バーミンガムロイヤルバレエ団)金平糖の精として吉田都さんが出演♪
ピーター・ライト版は子供と大人の役を別の人演じます。(子供の主人公はクララ、大人のメインは金平糖の精です)
プリマの吉田都さんの演技がとても美しく、音楽を踊りで体現出来る稀有のダンサーと称された絶頂期の踊りは必見です。

No.3「眠れる森の美女」パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★|子供と一緒に鑑賞★★|
豪奢な舞台美術で送る眠りの森の美女。踊りのクオリティはもちろん、最高級の衣装にも目を見張るものがあります!
話しは従来の有名なおとぎ話です。呪いをかける魔女カラボスのシーンは緊張があり、子供はドキドキしてました。
その後は優雅な結婚式や宮廷の踊りがメインなので、全体的にのんびりした印象です♪お誕生日会やパーティのバックミュージックに最適ですね。

No.4「ロミオとジュリエット」英国ロイヤルバレエ団
|おススメ度★|子供と一緒に鑑賞★|
文豪、シェイクスピアの原作を元にしたバレエ作品。シェイクスピアと言えば、台詞の嵐!というイメージなのですが、バレエの演目となるとひと言も言葉を発せず、踊りのみでの表現となります。かなり至難の演目だと思うのですがジュリエット役のアレッサンドラ・フェリの熱演が特筆です。

No.5「ドン・キホーテ」ロシア国立チャイコフスキー記念ペルミ・バレエ
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
言わずと知れた「ドン・キホーテ」!!
陽気で明るい、スペインの情熱的な物語。20世紀を代表するダンサー、ニーナ・アナアニアシヴィリの熱演とテクニック、そして笑顔に魅了されます♪
原作はセルバンテスの長編小説ですが、バレエでは原作を元にエピソードを抜粋し膨らませたお話しになっています。

No.6「ジゼル」オランダ国立バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
白い衣装が幻想的なロマンティック・バレエの代表格。恋人に裏切られ、気が触れてしまうジゼル狂乱の場では子供でも引き込まれて見入ってました。悲恋ですが、舞台画面がとにかく綺麗なので子供も真剣に観るので楽しめる演目です。

No.7「海賊」キーロフ・バレエ団(現:マリインスキー)
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★(※男子には★★★)|
ロシアを代表するキーロフ・バレエ団(現:マリインスキー)で初演されたオレーグ・ヴィノグラードフ版。奴隷市場やトルコ総督のハーレムまで、美しくエキゾチックな雰囲気を繰り広げる、スペクタクルなバレエ。日本では熊川哲也氏率いるK-バレエ団が一気に押し上げた有名な演目です。

No.08「真夏の夜の夢」アメリカン・バレエシアター
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
絶頂期に引退した、世紀のダンサーと言われるアレッサンドラ・フェリ扮する妖精の女王タイターニア。極上の優雅な踊りを堪能できます。ヨーロッパの夏至の祭りの夜の話。メンデルスゾーンの曲が心地よい、幻想的なバレエです。

No.09「コッペリア」オーストラリア・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
小さなお子様と一緒に安心して面白く鑑賞できるDVDです♪バレエ教室の発表会やコンクールでも多く取り上げられる演目ですね。一流ダンサーが人形の様な動きをする「人形ぶり」に注目です。

No.10「ラ・シルフィード」デンマーク・ロイヤルバレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★|
つま先で立つ様になった最初の演目であり、ロマンティック・バレエの原点と言われる作品。このヴアノンヴィル版はその古典的な名作を忠実に美しく伝える貴重な版として名高い振り付けです。

 

No.10~20

No.11「ジュエルズ」パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
バレエはイタリアで生まれ、フランスで開花し、ロシアで完成したと言われています。偉大な振り付け家ジョージ・バランシンが
それにパリやアメリカのモダン要素を加え、一体感を創造し音楽を具現化した作品です

No.12「シルヴィア」パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★|
一言で表すと「エレガンス」!!!ですね。
パリオペラ座のエスプリがTVから香ってくるかの様な・・・・現代舞踊(コンテンポラリー)満載のバレエです。

No.13「ファラオの娘」ボリショイバレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
主役はスヴェートラーナ・ザハーロワ!近年ボリショイバレエ団で超人気ダンサーです。第一幕の冒頭に出てくる猿役として、第1ソリストの岩田守弘さんも出演。古代エジプトへタイムスリップへする冒険家の話で活劇的なバレエ演目です。

No.14「椿姫」パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★|子供と一緒に鑑賞★|
アニエス・ルテステュの見事な椿姫は必見!ノーブルなマルグリットの雰囲気でパリのエスプリそのものです。相手役のステファン・ビョユンとの息の合ったパ・ド・ドゥはため息のオンパレードです。カールパケットも好演。

No.15「シンデレラ」チューリッヒ・バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
ハインツ・シュベリ版の「シンデレラ」は新解釈。なんと!バレエ界のスターダンサーがパートーナー(シンデレラ)を探すという設定なのです。とはいえ音楽は熊川哲也氏のKーバレエ団と同じ、セルゲイ・プロコフィエフ(ロシア)。

No.16『ラ・バヤディール』パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
コンクールでもよく踊られる有名な演目、古代インドがモチーフの「ラ・バヤデール」。
世紀のダンサーと言われるルドルフ・ヌレエフが死の間際に振付けたという演出をパリ・オペラ座バレエ団が踊ります。

No.17『三人姉妹』イギリス・ロイヤルバレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
倦怠期の夫婦、夢見る未婚の末娘・・人間模様と恋愛要素の強い作品。映画仕立てなのでアップも多く新鮮です。
踊りに気品があってとっても芸術的なので気が付けば画面にクギ付け;さすが英国ロイヤルバレエ団!アダム・クーパーも出演。

No.18『イワン雷帝』パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
曲はシンデレラと同じセルゲイ・プロコフィエフ!映画が有名ですが、当時それに合わせて作曲したそうで重厚感に溢れています。最愛の妻を失い、狂気の世界に向かう皇帝の心境をバレエで見事に体現しています。カールパケットも好演。

No.19『カルメン』『若者と死』パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
フランスを代表する振り付け家ローラン・プティ、その代表作を2本収録。前衛的でお洒落な雰囲気満載の『ファムファタール』なバレエ。子供には辛いですが、大人が夜に楽しむには良いです。

No.20「白鳥の湖」キーロフバレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
一級品のロシアを代表するバレエ団ですね。歴史あるホールの雰囲気も映像から伝わってきます。『バレエ発表会の「白鳥の湖」最高峰』という感たっぷり♪
ソ連時代に提唱された勧善懲悪の終幕で、小さなお子様と一緒に楽しめる王道です。

 

No.21~

No.21「ル・パルク」パリ・オペラ座バレエ団
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
舞台はロココ時代の庭園で繰り広げられる、貴族達の恋の駆け引き。エトワール、イザベル・ゲランとローラン・イレールの指の先まで全てに意味があるという、息の合った演技の細やかさにはため息です。

No.22「ナポリ」デンマークロイヤルバレエ団
|おススメ度★★|子供と一緒に鑑賞★★★|
イタリアの港町ナポリを舞台にした、陽気なバレエです。数あるバレエ流派の中でも、特に足捌きが繊細にして華麗だと言われるブアノンヴィルの振付けた演目。

No.23「こうもり」ミラノ・スカラ座バレエ団ほか
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
19世紀末、ウィーンのハイソサエイティの家庭。こうもりの様に倦怠期で夜な夜な外へ遊びに繰り出す夫。
夫を振り向かせようとして思い立った妻は変身して大晦日の夜、同じ社交界へ。そこで正体を知らない自分の夫に口説かれるというコメディ♪

No.27「白鳥の湖」アドヴェンチャーズ・イン・モーション・ピクチャーズほか
|おススメ度★★★|子供と一緒に鑑賞★|
驚異のロングラン記録を誇る、人気ダンサーアダムクーパー(元:英国ロイヤルバレエ団)を筆頭に男性だけの白鳥たち。
英国王室のパロディと意味深な終幕。古典バレエ演目に新たなスポットを当てた話題作品!シニカルコメディな大人の演目です。

コメントは受け付けていません。